M.M
営業部
[ 2021年度新卒入社 ]
EC決済サービス、実店舗向け決済サービスの営業担当として、新規・既存顧客対応を行う。長野県出身。
K.M
開発部 決済インフラ課
[ 2022年度新卒入社 ]
決済システムのインフラ領域の保守、運用を行う部署で、特に社内インフラのツール管理と運用を担当。長野県出身。
Y.Y
開発部 決済システム課
[ 2022年度新卒入社 ]
決済システム開発・アプリ開発を行う部署で、主に社内利用のメールアプリ開発を担当。長野県出身。
K.W
営業部
[ 2022年度新卒入社 ]
東京オフィスの法人営業部で自動精算機向け決済サービスを担当。新規・既存加盟店への対応を行う。長野県出身。
T.A
サービス事業推進部 デザイン課
[ 2022年度新卒入社 ]
営業用の提案資料やマニュアル、Webサイト、ポスターやパンフレットなど、デザイン全般を担当。福岡県出身。
M.M
ルミーズは、面接の雰囲気が他社と全然違っていました。面接を通じて、プライベートを重視している会社だなと感じ、働きやすそうな印象を受けたことが大きな決め手でした。
K.W
私は大学が政経学部だったので、金融系で、かつ実家から近い長野県内の企業を中心に会社選びを行っていました。そんな中ルミーズは、決済業界という金融に近い領域で仕事ができる点に魅力を感じました。
K.M
大学在学中に長野県へのUターン就職を考えるようになりました。IT系でしっかりした企業を軸に仕事を絞り込んでいったのですが、ルミーズは面接が穏やかで優しい印象でした。働きやすそうな、居心地の良さそうな会社という雰囲気に惹かれました。
Y.Y
もともとIT系の企業に興味があったのですが、決め手になったのは説明会資料のスライドデザインです。細かい所にこだわりが感じられて、デザイン性の高さに惹かれた部分が大きかったです。
T.A
私は働きがいという観点で、社会を支える企業として貢献感を得られる仕事を志望していました。またデザイナーとして、自社のものをトータルでデザインできる会社で働きたいと思っていました。デザイン業務は外部委託している企業が多い中、ルミーズは全て内製で行っていると聞き、自分のやりたいことに合っていると感じました。
M.M
私はEC決済サービスと実店舗向け決済サービスの新規ご提案(見積作成、資料ご案内、料金調整など)、既存加盟店様からの契約面に関するお問い合わせ対応を主に行っています。長野営業部では、電話、メール、Web会議でお客様と対話するため、デスクワークが大半です。たまに客先訪問があると、いつもと異なる環境になるので、とても刺激になります。
K.W
自動精算機向けのマルチ決済端末「salo-01」を扱う法人営業部で主に加盟店対応をしています。現在は東京オフィス勤務で、「salo-01」を搭載した精算機を設置していただく加盟店様からのさまざまなお問い合わせに対応しています。法人営業とは、直接お客様のお声を聞いて、社内に共有することのできる、電波塔のような存在です。また、社内と先方の間に入って調整する裏方になることもあります。営業と聞くと、外回りばかりをイメージすることが多いかもしれませんが、デスクワークもかなり多く、自身のペースで仕事させていただける環境にあるのが特徴的だと思います。また、長野営業とはメインに扱う商材が異なるため、営業の仕方にもそれぞれ種類があると思います。
K.M
インフラ課では、サーバのメンテナンスや構築など、お客様が安全にサービスをご利用いただけるような作業だけでなく、社内インフラのメンテナンス、端末やアカウントの管理といった他の社員の方が安心して働いていただけるような作業をしています。社員側から近い内容ですと、PCのセットアップやトラブル対処を行っています。
Y.Y
エンジニアとして、社内利用のメールアプリ開発に携わっています。
T.A
webサイトやパンフレット、ルミーズが社外に向けて発信するさまざまなコンテンツのデザイン業務を担当しています。最近ではコーポレートロゴのリニューアルプロジェクトにも参加し、名刺デザインの作成を担当しました。すべて内製で行うデザイン課の仕事は幅が広いので、とてもやりがいを感じています。
M.M
人が本当に良いと、改めて感じています。誰かひとりが困っていると、すぐ周りに人が集まってきてみんなで解決しようとする雰囲気があるので、ルミーズの懐の深さというものに助けられています。ご夫婦でルミーズ社員という方が何組かいるのですが、それが納得できるくらい、家族や身内にすすめたくなるような働きやすい職場です。
K.W
新人にここまで任せてくれることには驚きました。周りの友人達が研修を受けている中、自分は早い時期から案件を任されていたので、自身のキャパシティを鍛えたり、判断力や注意力を養うことができたと思います。また、気軽に相談できる存在が多いので、実践で仕事を覚えながら、のびのびと仕事することができています。
K.M
困った顔をしていると先輩が近づいてきて「どうしたの?」と言ってモニターを覗き込んでくれるので、とても助けられています。新卒社員だからといって研修ばかりでなく、すぐ現場に入らせてもらえたことも良かったです。とはいえ野放しにされることもなく、しっかりと実務に携わらせてくれるので、仕事を覚えるスピードも速かった気がします。
Y.Y
メリハリがはっきりした職場だと思います。仕事中はアットホームな雰囲気でありながら、プライベートの時間を大切にしている人が多く、集中のメリハリをつけることでオンオフの区別をしっかりつける風潮はとても良いと思います。
T.A
任せてもらえる業務のスピード感や仕事量が予想以上でした。その分、周囲の先輩に質問しやすい雰囲気があるので、非常に働きやすい職場です。成長を後押ししてくれる風土があるので、のびのび仕事をしている実感があります。
M.M
お客様によって扱われている商材やニーズがさまざまなので、毎回全く同じご提案ということがありません。そのため、自分の中に色々なご提案方法の引き出しができることがこの仕事の面白さだと思います。また、お客様の声を直に感じられ、頼りにしてもらえたり、感謝されることも営業ならではの醍醐味です。一方で、相手の希望に添えない時、どこまで調整するかの見極め方や、攻めと引き際のバランスが難しいと感じています。言葉の言い回し、ニュアンス、話し方(声のトーン、スピード)等で伝わり方が全然違い、お客様それぞれ反応が異なることは、難しさでもあり、面白さでもあります。お客様が今何に困っているのか、どういうものを求めているのか、といったことをうまく引き出すことや、営業であってもお客様と対話する上でシステム等技術面も把握しておかなくてはならないところは課題だと感じています。
K.W
面白い点は、キャッシュレスが浸透している中、身近に使っている各種決済手段の裏側にどんなプレイヤーがいて、どんなことをしているのかを学びながら仕事できるところです。特に営業は、実際に取引先へ訪問し、ルミーズの端末がどう思われているか、経済条件がどう思われているかを直接聞くことができるので、先方の温度感を知ることができて面白いです。また、自身になじみのある店舗を担当することになり、お申込にこぎつけた時は嬉しかったです。
一方で、想像以上に調整事が多く、調整に奔走して他の仕事に手が回らないまま1日を終えることもあります。まだフローやマニュアルが決まっていない部分も多く、手探り状態で仕事を進めたり、加盟店との経済条件に関するやり取りで、お互いの妥協点を探るのは難しいところだと感じています。
K.M
思い通りにプログラムやパソコンが動いてくれない時や、作業していく上で勉強や復習が必要な時に仕事の難しさを感じます。ですが試行錯誤の末、プログラムがうまく動くようになった時は嬉しさでニヤリとしてしまいますし、他の社員の方から感謝の言葉をいただくことも多く、やりがいを強く感じる瞬間です。新しい領域や未知の分野に関する仕事や、先輩方でも上手くいかず、自分に回ってくるような仕事を担当する時は、嬉しさの反面、難しさを感じますが、これを乗り越えた時が非常に楽しいです。何より、自分で調べながら作業を行うため、知識を付けてすぐに実践することができるので、経験内容が濃いようにも感じられます。他の方の業務が円滑になっていくのを見ると嬉しいですし、困っているとすぐに助けたくなります。これらのやりがい、経験、嬉しさが仕事の「楽しさ」に通じていると思います。
Y.Y
プログラミングは、学生時代にある程度は勉強していたのですが、それでも圧倒的に知識不足で、何も調べずに作れることのほうが少ない状態でした。分からないことだらけで、質問しては試し、調べては試しの繰り返しで、労力を要する作業だと感じますし、本当にこれで合っているのか、時間がかかりすぎていないかなどを考えると不安になることもあります。また、ルミーズのさまざまなサービスを理解する際、技術と決済の両方の知識が必要となり、さらに、基本的なサービス内容の他に、システム構成やネットワークなどの理解も必要で、覚えることが多く、難しいと感じています。
ですが、アプリ開発作業を続けていき、苦労しながらもアプリが完成に近づいていくと、高揚感を感じます。今までモヤモヤとしていた知識が、作業する中でまとまっていき、納得感をもって理解できるようになった時は、一気に面白いと感じます。また、レビューをしていただく機会があるのですが、一人でプログラミングしている時は気づきにくい、複数人での開発、仕事としての開発ならではの知見を得ることができ、それもまた勉強になり面白いです。
T.A
仕事で難しいと感じるところはたくさんありますが、その中でも離脱率を下げるデザインにすることは特に難しいと感じます。Webサイトなので見やすいというのは大前提なのですが、次の記事を読みたくなるようなデザイン性や情報をより簡単に分かってもらえる工夫が必要になります。「これではつまらないかな」「これはうるさすぎるかな」など、脳内で自問自答しながら作業を進めていますが、どうしてもうまくいかない時は先輩のデザインを見たり、直接相談しています。そうすると、自分だけでは考えつかなかったアイデアをいただけるので、毎回勉強になります。そして、仕事の面白さは苦労の末できたデザインの評判が良かった時です。さらに、そのデザインが世の中に出るということもやりがいを感じられる要因の一つかなと思います。その瞬間があるからまた頑張ろうと思えています。
M.M
より多角的な視点からルミーズの決済サービスをご提案できる営業になりたいです。そのためにもっと今の部署で頑張りたいと思います。また、人としてはどんなに忙しくても余裕のある人になりたいと思っています。
K.W
私のメンター担当だった先輩が、身近にいる目標でありロールモデルです。判断が素早く正確で、後輩の業務内容を把握しながらフォローも入れられる面倒見の良さという3点が完璧で、尊敬しています。いずれ自分にも後輩ができた時に、同じような存在になりたいと思います。
K.M
今、同じ部署で仕事をしている先輩のように、どんなことを聞かれても親身になって答えてあげられるような人になりたいです。自分にも後輩ができた時に、聞きやすい、聞かれやすい存在になることが目標です。
Y.Y
まだまだ技術者としてのスキルが足りないので、「この案件、完成するのかな」と不安を感じながら仕事をしている部分があります。まずは今、目の前にある仕事を着実にこなし、開発スキルを伸ばして、将来的にはどんな質問にも自信をもって答えられるようなエンジニアになりたいです。
T.A
臨機応変なデザイナーになりたいです。カッコいいデザインは真似すればできるけど、その案件がどのような背景で降りてきたのかまで考えながら、より良いデザインに仕上げていけるようになりたいと思っています。
M.M
就活は人生の中でも、自分に一番向き合うことができる時期だと思います。徹底的に自分を見つめ直し、就活を楽しんでもらえたらと思います。
K.W
新卒での就活は人生に一度きり。後悔のないように就活を楽しんでください。
K.M
就職活動では、面接を繰り返し経験していると、企業が自分を選んでくれているイメージになりがちですが、実際選んでいるのは自分です。自分のやりたいこと、成し遂げたいことを見つけて、妥協しないで頑張ってほしいと思います。
Y.Y
自分のやってきたことに自信を持って取り組んでください。
T.A
自分の目標に妥協せず、満足のいく就職活動を頑張ってください。新たなメンバーと、ルミーズで一緒に働けることを楽しみにしています。
※所属部署は取材当時(2022年10月時点)のものです。
ルミーズ決済サービスは
「PCI DSS V3.2.1」に
完全準拠しています
ルミーズ株式会社は
「JIS Q 27001:2014(ISO/IEC 27001:2013)」の
認証登録を受けています